「夏の高原プログラミング − 七夕まつり」開催のお知らせ
2025年4月30日
令和7年6月21日から22日までの2日間、愛知県旭高原自然の家(指定管理者:NPO法人愛知ネット様)主催によるイベント「夏の高原プログラミング-七夕まつり」が開催されます。本イベントには、KAKKO-E合同会社様と弊社 […]
小学生向けプログラミング教材「スペースシップ」
2025年3月5日
MUNEATSUでは、プログラミングコードを早い段階で習得することを目指す教材として、Swift Playgroundsの教材開発/イベント等での実践を展開しております。順次、繰り返し、条件分岐の基本構造を学べる「宝石 […]
プログラミング教育先進校の小学5年生がSwift Playgroundsにチャレンジ
2025年2月10日
プログラミング教育を先進的に取り組んでいる愛知県内の小学校で、Swift Playgroundsを使った「プログラミングチャレンジ」を開催させていただきました。対象は5年生の児童111名で、これまで多くの教科でプログラ […]
iPhone版「時間録り」 にウィジェットとアクティブビューを追加!もっと便利に!
2025年1月14日
お薬を飲んでから何時間経ったのか、車の運転を何分してるのか、ヘアーサロンに行って何日経ったのかなど、行動した瞬間から現在までの時間を知りたい事はとても多くの場面であります。そんな時間の確認をするために便利な無料アプリが […]
チームの動静が把握できるiPhone版「DoSei」をリリースしました。
2025年1月5日
iPhone/iPad同士の仲間でその動静を把握できるアプリ「DoSei」。企業のチームで「行先掲示板」がよく使われていますが、その代わりになったり、家族が今どのような状態かを把握するためにも役立ちます。 使い方は、グ […]
小学校の全校生徒がSwift Playgroundsを体験
2024年9月26日
ギガスクール構想でiPadを導入しておられる小学校で、Swift Playgroundsを使ったプログラミング体験を実施しました。学校側のアイディアで、6年生と1年生、5年生と2年生、4年生と3年生のペアが組まれていて […]